
信州産紅玉ジャム2本セット【送料無料】
弊社は1923年(大正12年)に長野県松本市で創業 (102年)1950年ジャム専業メーカーとなって75年の老舗メーカーです。 食生活のスタイルが時代と共に変化する中で「おいしい笑顔」を作る決意はゆるぎなく、今後もジャムを通して豊かな食生活に貢献していく決意です。
原材料名 | 旬のリンゴ・・・ 紅玉りんご(信州産)、濃縮果汁(白ぶどう、レモン)、ペクチン、ビタミンC 焼きリンゴジャム・・・ 紅玉りんご(信州産)、濃縮果汁(白ぶどう、レモン)、砂糖、ラム酒、シナモン、pH調整剤、ペクチン、ビタミンC |
---|---|
内容量 | 旬のリンゴ・・・270g×1個 焼きリンゴジャム・・・270g×1個 |
賞味期間 | 旬のリンゴ・・・製造日より未開封で10ヶ月間 焼きリンゴジャム・・・製造日より未開封で12ヶ月間 |
保存方法 | 開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保存し、なるべく早くお召し上がり下さい。 |


長野県知事賞受賞!絶品「焼いて香るジャム 香(KAORI)」
数あるジャムの中でも、特に注目したいのが「焼いて香るジャム 香(KAORI)」。
長野県園芸特産振興展で長野県知事賞を受賞したこの逸品は、希少品種の信州産紅玉リンゴをシナモンとラム酒で丁寧に煮込み、香り豊かに仕上げたもの。
使用するのは、最高品質のスリランカ産セイロンシナモンと7年間熟成させたキューバ産ラム酒。
パンにのせてそのまま焼くと紅玉リンゴの酸味とシナモンの甘い香り、ラムの芳醇な風味が絶妙に絡み合い、大人の味わいを演出します。
素材の味をそのままに—「摘みたて旬のジャム 旬(SHUN)」
もう一つのおすすめは、「摘みたて旬のジャム 旬(SHUN)」。
甘ずっぱく熟した旬の信州産紅玉リンゴを使用し、果実と果汁のみでじっくりと炊き上げた100%果物のジャム。
砂糖を一切使わず、白ぶどうの濃縮果汁とシチリア産レモン果汁を加えることで、爽やかでナチュラルな甘みを引き出しています。
食べ応えのある大きな果肉と果実本来の濃厚な風味が楽しめる逸品です。
シャキッとした摘みたての歯ごたえをお楽しみください。


安心・安全へのこだわり
新鮮な素材を徹底管理し、無添加で仕上げたナチュラルな味わい。

手作りの温もり
深い色合いと果肉感、ふたを開けた瞬間に広がる果実の香りが特徴。

自然の甘さを引き出す技術
果物ごとに最適な糖度を調整し、素材の個性を最大限に活かしたジャムづくり。
Brand Story

「ジャムの日」の由来
1910年(明治43年)4月20日、長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が「苺ジャム」を明治天皇・皇后両陛下、皇太子同妃両殿下に献上した記録が残っています。
彼の技術が日本のジャム産業の礎となったことから、4月20日は「ジャムの日」として制定されました。
「ジャムの日」のロゴマークは、ジャムの容器にスプーンが刺さっているフォルムをアウトライン化し、「Jam Day 4.20」のロゴをデザインしたものです。
ジャムが季節の果実を長く楽しむための保存食品として発展してきた背景を表現し、ジャムの美味しさや魅力、彩りを詰め込んだデザインとなっています。
信州須藤農園—自然の恵みをぎゅっと詰め込んだジャム
「信州須藤農園」は、信州のリンゴへの深い想いから誕生しました。
創業以来、信州産の新鮮な果物の美味しさを多くの人に届けることを使命とし、安心・安全で品質の高いジャムづくりを続けています。
生産者と密接に連携しながら、果物のスペシャリストとして世界各国から厳選した素材を使い、最高のジャムを追求しています。