

爽やかな口あたりの
“屋久島プレミアム クラフトジン”
有機屋久島緑茶「天謡-あまうた-」 材料をふんだんに使用することで爽やかな飲み口を実現。
ソーダ割、トニック割はもちろんロックでもお楽しみ頂いています。
まるで屋久杉の森を散歩しているようなハーバルでリフレッシングな香りが広がる屋久島の恵みを凝縮
「屋久杉」のチップや「有機栽培の緑茶」、「月桃」など屋久島由来のボタニカルをバランスよく使用し、「レモングラス」や「ミント」などのハーブを加え爽やかさも感じられる仕上がりです。
漢方にも用いられる屋久島の「ガジュツ」は独特の苦みと清涼感があり、少量を使用することで屋久島の自然をイメージした味わいを再現しています。


こんなときにおすすめ
ちょっとリフレッシュしたいそんなときに、ぜひ『天ノ謡』をロックかソーダ割りでお試しください。

大切な人への贈り物にも
高級感のあるロゴ入り特製箱をご用意しました。
プルダウンで「贈答用箱入ボトル」「簡易箱入ボトル」をお選び頂けます。

有機屋久島茶「天謡(あまうた)」とは
世界遺産にも登録され、美しい自然に囲まれた屋久島。
屋久島は別名、薬島と呼ばれるように古来から多くの薬草を算出し、人々に親しまれてきた歴史があります。
安全なお茶を飲んでいただきたいという想いから、化学農薬不使用の有機JASマークを取得しています。
Brand Story

屋久島は、生命力いっぱいの島
昔ながらの方法を用いて土のもつ本来の力を引き出すことで、化学肥料や農薬に頼らないお茶づくりをしている農家さんに出会いました。
丁寧に栽培された「天謡」、そして屋久島の恵みをふんだんに使った和食にもよく合うクラフトジンに仕上げています。
屋久島から、日本の農業を元気に!
「4000坪の耕作放棄地」再生プロジェクト
耕作放棄地再生プロジェクトは、中小企業のチーム・ヒーローズクラブが取り組んでいる活動のひとつ。自分たちの足で現地に趣き、現地の農家さんと協力して、汗水垂らして開墾します。
こちらの商品の利益は、屋久島耕作放棄地再生の費用として活用させていただきます。